忍者ブログ

SCO-ist Season 2nd

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FPスタート

暑いです。。。

昨日までの酷暑よりは少し落ち着いた感がありますが、
それでも暑くてたまりません。

てことで、午後からは幸田の図書館に行ってきました。

お盆だからすいているだろうと思ったのですが、
涼を求める人でごった返していました。
しかも、2階の南側のエアコンが故障しているとのことで少し暑かったです。

北側の勉強机で勉強していましたが、
途中会議室の席が空いたので移動をしました。
会議室はエアコンがしっかり効いているし、
椅子もフワフワで疲れにくいのです。

4時間ほど勉強をしました。
FPは思っていたよりも実務に使えそうな知識でした。
しっかりと身に着けていきたいと思います。


<簿記論900時間学習計画> 38/900時間
<FP3級100時間学習計画>  2/100時間

拍手[0回]

PR

新たな勉強

税理士試験が終わり、少し勉強のペースが落ちております。

ここで新たな刺激を!!
ってことで新たな資格に挑戦します。



仕事にも役立つ資格で、比較的取りやすいものということでFP3級にしました。
直近の試験は2014年の1月。

ネットで見ると大体の学習目安時間は結構バラバラでした。
なので100時間とします。
すると1日30分くらいの勉強ということに。
明日から頑張ります。


<簿記論900時間学習計画> 36/900時間
<FP3級100時間学習計画>  0/100時間

拍手[0回]

試験終了



いよいよ本番です。

会場jは毎年おなじみのポートメッセなごや。

税理士試験の登竜門的な位置づけにある簿記論は受験者数も多く、
3つの会場を使っての試験でした。

会場には学生服を着た高校生(!?)から、
第2の人生を歩んでいる大先輩まで様々。

本当に受け口の広い試験だなぁと感じました。


今回は来年の予行練習のつもりで受けたこともあり、
リラックスして試験に臨めました。

2時間の試験時間でしたが、
問題を読んだ時点で手が出せない問題は捨て、
なんとかできそうなところにたっぷりと時間をかけてやりました。

それが功を奏したのか、帰ってからの自己採点では…



見事全問正解でした。

まぁ、100点満点のうちの10点程度ですけどね。

それでも、来年の自信へとつながる試験だったと思います。

やる気があるうちに、と、帰宅後も勉強を頑張りました。

<簿記論900時間学習計画> 35/900時間

拍手[0回]

試験前日

いよいよ明日が試験当日です。

先生からは「今回は雰囲気だけでもつかんで来い。白紙答案でも構わないから気楽に」と言われているのでプレッシャーはありません。
でも、やはり白紙は悔しいので、幾分か得点してこようとは思います。

去年の過去問をやってみました。

…気持ちが折れました。
問題文の意味すら理解できない。
聞いたことのないような単語がズラッと並んでいました。
先生が買ってくださった市販のテキストを一通り読んだはずなのに…

でも、0点ではなかった!!
それに、注意してとけば得点できたものが10点近くはあった。

どうせ時間がなくて全部解けなかった…なんてことはないと思うので、
解けそうな問題をしっかりと読んでじっくりと解いてきたいと思います。

天気予報では雨が降るとか…
電車が止まるほどでないといいのだけれど…

<簿記論900時間学習計画> 33/900時間

拍手[0回]

先取りコース完了

TACの簿記論先取りコース全4回を本日終えることができました。
教材が届いてから2週間くらい。
もともとは週に1回の1月コースだったのですが、やはりスタートダッシュは勢いがありますね。

付属の問題集も全部終えることができました。
キャンペーン特典で無料受講ができたとはいえ、
得るものはかなり多かったように思います。

また、9月からの本コースにもついていけそうな自信も出てきました。
明日は試験前日ということで職場からはお休みをいただきました。
明日は本試験を意識して去年の過去問と、購読している雑誌の予想問題を見てみようと思います。

<簿記論900時間学習計画> 29/900時間

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

HN:
SCO
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/04/08
職業:
税理士を目指す見習い
趣味:
演劇、写真etc

リンク

最新記事

最新コメント

[12/24 SCO]
[12/24 わんかな]
[09/23 SCO]
[09/23 SCO]
[09/23 30日@こるなご]

PR

バーコード

RSS

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ