忍者ブログ

SCO-ist Season 2nd

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少しの時間も大事にします

税理士試験がちょうど2カ月後になりました。

今回SCOは簿記論を受けます。
本当は国税徴収法を去年に引き続きうけようとしたのだけれど、
今の職場に新しく来た税理士先生が「やっぱり基本の簿記論からいくべきだ」ということで方向修正をされました。
とはいっても、今回は正直間に合わないので、
やれるだけやって、今回の試験で弱点を浮き彫りにすることが目的です。
来年は簿記論と財務諸表論を並行しつつ、確実に簿記論を抑えるつもりです。
…よくわからないですよね(^^;)

で、そんな勉強ですが、とりあえず1時間でも毎日コツコツやることが大事だと思ってます。
ということで、火曜・木曜は知立での稽古が19時から。
17時に仕事が終わり、幸田町立図書館に17:20~30に着きます。
そこからパティオ池鯉鮒まで車で40分。
逆算して18:20くらいまでは勉強をするようにしています。

ちなみに前回の火曜日もそうしました。
そして、これからもそうします。

逆にこの方が続きそうな気がします(笑)
コマ切れのスケジュールを集中してこなす。
これがいいのかもしれません。

拍手[0回]

PR

名古屋へ

今日は名古屋へ行ってきました。

というのも、先週末に郵送で取り寄せようとした税理士試験の申込書を取りにいくためです。
火曜日の朝に気がついたのですが、送った郵便が料金不足で戻ってきていたのです。
郵送での資料取り寄せは月曜日の消印までなので、
もう取りにいくしかないのです。

というわけで、暑くなる前にと思い、午前中から行ってきました。
名鉄名古屋駅から1時間くらいかけて歩いて行きました。
途中何度も迷いました。
大津通りというスーツ姿の人が行き交う通りをTシャツ短パンのSCO…(照)

靴擦れが痛いので、帰りは地下鉄を使って帰りました。

申込書は前にも書きましたが5/31消印までに申し込まなければなりません。
が、今週末には舞台の本番を控えています。
それが終わるといろんなものを忘れてしまいそうなので、早速申込書に記入をしました。

そして、照明写真が必要なので、それも撮ってきました。
あとは印紙を用意して書留で送るのみっ。

やはり何事も早めの行動ですね。

拍手[0回]

危ない

今までの税理士試験の申し込みはTACに登録していたので、
申込書類を郵送してくれていました。

が、今年は独学でやっているので申込書は自分で取り寄せなければなりません。
申込書は名古屋の国税庁に直接受け取りに行く方法と郵送で送ってもらう方法とがあります。

名古屋まで行く時間と気持ちはないので、
郵送でお願いをしようと思っていました。

そして今日、何気なく国税庁のHPを見たら…

郵送での受け付けは5/20(月)の消印まで有効だった!!

ってことで急いで返信用の封筒を入れた封筒をポストへ。
これで一安心。

あとは申込書が届いたら記入をして、

5/31までに申し込むこと!!

これで大丈夫(^^)

拍手[0回]

芝居前に…

今日も芝居前に図書館で1時間弱勉強をしてきました。

先生に買っていただいた問題集が3冊あるのですが、
そのうちの1冊の半分くらいまできました。

予備知識のないままいきなり問題を解いているので、
ほとんど聞いたことのない言葉が出てきたりで苦戦していますが、
10問に1問くらいは今の力でも十分解けるんです。
それを励みに、そして、解けない部分から「今後自分がしていかなければいけない課題」を見つけ出すのが今回の目的です。

正直、今年の試験は力試しで終わりそうですが、
それを含め、来年の試験合格を確実にするための土台です。

いや、もちろん合格するつもりで受験はするんですけどね。

6月になればしばらくは芝居から離れることができると思うので、
そこで一気にスパートをかけます。

それまではスキマ時間を大切にしないと。

拍手[0回]

ここぞという時に

今日は岡崎演劇集団さんの稽古はお休みでした。

こういう時こそ勉強をしないと。
ということで今日も帰りは幸田町民図書館でお勉強をしました。

春休みですが、学生さんの姿はなく、
非常にゆったりと過ごすことができました。

もうすぐで2013年の1/4が終わろうとしています。
この四半世紀ならぬ、四半年、勉強の質はともかく、習慣づけという意味ではまずまずだと思います。

でも、試験まであと4ヶ月しかないわけで、
いまさら習慣がついたとか言っている次元ではないのですが…

とりあえず毎日が新たなスタートという気持ちでエンジンをかけなおしていきたいと思います。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

HN:
SCO
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/04/08
職業:
税理士を目指す見習い
趣味:
演劇、写真etc

リンク

最新記事

最新コメント

[12/24 SCO]
[12/24 わんかな]
[09/23 SCO]
[09/23 SCO]
[09/23 30日@こるなご]

PR

バーコード

RSS

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ