早速台本が送られてきました。
タイトルはもちろん同じなのですが…
中を見てビックリ。
配役もシーンも、そしてストーリーも、
以前の台本とは全く違うもの。
いや、正確には以前の台本の中の一部にフォーカスを当てたような感じです。
SCOの役…以前よりも出番が増えてるぅ!!
しかも、結構出番が多そう。
こりゃ、8月から気合入れて頑張らないとシャレにならんことになりそう。。。
<簿記論900時間学習計画> 478/900時間
<FP3級100時間学習計画> 8/100時間
[0回]
PR
10月の舞台の顔合わせから1ヵ月近くが経とうとしています。
すでに稽古は始まっているのでかなりの遅れが出ていると思います。
同じシーンで共演する役者さんには特に迷惑をかけてしまっています。
その後の進捗を演出家さんに問い合わせたところ、
あれから色々と協議を重ね、台本を作り直したとのこと。
そして、SCOの配役も変わったそうです。
いや、SCOだけでなくほとんどの役者さんの配役が変わったそうです。
いったいどうなっているのか、
その台本はどれほど変わっているのか、
ちょっと不安でもありますが、
近いうちに送ってくださるそうです。
<簿記論900時間学習計画> 475/900時間
<FP3級100時間学習計画> 8/100時間
[0回]
先日お話をいただいた劇団の顔合わせに参加してきました。
今日はスタッフさんも含めての顔合わせでした。
幾人かは知っている方が見えますが、知らない方々も何人か。
初回はおとなしくしていました。
稽古日程としては、来週からスタートで、
月・水・金と豊田にて。
稽古時間は2~3時間。
ただし、SCOは試験後からの参加となるため、
他の皆さんよりも1ヶ月稽古不足となります。
しかも、7月は読み中心の稽古ですが、
8月からは立ち稽古になるとのこと。
そして8月後半には通し稽古の予定なので、
SCOは稽古を始めて2週間後には通し稽古です。
しかも途中はお盆休みで1週間くらい稽古ないし…
大丈夫なのかっ?
でも、なんとかするっ!!してみせる~~~!!
でも、とりあえずはお勉強なり。
ここにきてようやく受験生としての自覚が芽生えつつあります。
今頃ですが…
<簿記論900時間学習計画> 433/900時間
<FP3級100時間学習計画> 8/100時間
[0回]
先日お話をした客演のお話。
ほぼ確定をしました。
本日台本が送られてきました。
舞台は現代と幕末。
そう、幕末なんです。
そして現代との2役です。
まだ配役は聞いておりませんが、すでにいくらかの役者は決まっていて、
キャストが空いているのが男性役と女性役の2つ。
ってことは男性役をやることになるのではないか、と。
その役は、岡崎に首塚があると言われているあの局長さんです。
とりあえず稽古に参加できるのは8月からですが、
6/30に顔合わせがあるので、そこには行けたらな、と思っています。
<簿記論900時間学習計画> 420/900時間
<FP3級100時間学習計画> 8/100時間
[0回]
本日もとよた短編演劇バトル「T-1」を観てきました。
今日は岡崎演劇集団の芝居仲間の太朗君と一緒に。
B日程。
ここでも5劇団から2劇団が決勝に進みます。
以下、個人的感想です。
・時空時計
テンポのよい会話にしようというのは伝わったのですが、
如何せんセリフが聞き取れませんでした。
役者の体を張った演技はすばらしかったです。
・Pinchi(ペンチ)
2月に共演した古場ペンチの個人ユニット。
3姉妹の長女と古場さん演じる男性の複雑な人間模様、
そして最後に男性が女性に謝罪することで見ている人をスッキリさせる作品。
ただ、姉妹の声が少し小さかったのが残念でした。
・
パセリス東京で活動している劇団。今回初参戦。
どーしようもないテーマを壮大にすることでクスッとくる笑いをちりばめていました。
今回は数字のお話でした。
個人的には好きです。
・
空想科学少年ダッチ☆だんぺいこちらも東京の劇団。去年T-1に初参戦。
きっと観た人のほとんどが度肝を抜かれたであろうクオリティの高さ。
それは今回も健在でした。太朗くんも大喜びでした。
・
猫足ウィローズ七ツ寺共同スタジオ専属市民劇団ということで、こちらも初参戦。
台本のない即興劇から生み出される芝居とのことでした。
作品としての動きがあまりなかったのが残念。
B日程は東京から参加のパセリスと空想科学少年ダッチ☆だんぺいが決勝に進出。
そして決勝戦には去年の覇者である図ニノルズが登場。
もはや図ニノルズしか出せないであろう深い深い闇の中を描写した作品でした。
観客は芝居に釘付けででした。
そして投票の結果、
空想科学少年ダッチ☆だんぺいが第4回のチャンピオンに決定。
この2日間で20分の芝居を15本も観ることができました。(うち4本は2回観たのですが)
贅沢な2日間でした。
<簿記論900時間学習計画> 417/900時間
<FP3級100時間学習計画> 8/100時間
[0回]