[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試験前ということもあって、奥さんとゆっくりデートすることができていませんでした。
試験前に支えてくれた奥さんにお礼をするため、お盆休み最終日に少しだけ遠くまで行くことにしました。
といっても出かけたのは県内ですけどね。
朝ごはんも食べずに豊川へ。
奥さんリクエストのCafe gradualに行ってきました。
ギャラリー併設のカフェです。
モーニングを注文。
そのあと行きつけのお店さんぽ道で半年ぶりにハチミツを購入。
帰りは岡崎にある農家のかき氷を食べてきました。
夕方から奥さんはお友達と外出なのでSCOは家で明日以降の朝ごはんのパンを焼きました。
あっという間のお盆休み。
久しぶりに多くの友人と会うことができました。
お盆明けからは勉強に励…めるといいかな。
[0回]
PR
奥さんとそれぞれの家のお墓参りに行ってきました。
お墓参りなんて子供のころ以来行ってなかったのだけれど、結婚もしたし、そろそろ大人としての自覚をもって行くべきだと思った次第です(今更ですが…)
事前に両親にお墓の場所を聞いておきました。
正直、自分のご先祖様がどこで眠っておられるのかさえ知りませんでした。
奥さんのお墓は以前行ったことがあるので覚えていました。
まずSCO家のお墓に奥さんと2人で行きました。
その後、奥さんの家に寄り、お義母さんを載せて3人で奥さんの家のお墓へ。
その後、西尾にある「
ぞうめし屋」でランチをし、そのあと「珈琲屋さとう」でお茶をしました。
昨日の疲れと、暑さにやられたのか、疲れが顔に出てしまい、後で奥さんに怒られてしまいました。
この件に関しては過去に何度も怒られているのですが…気を付けないと
[0回]
今日は高校のサッカー部の同窓会。
3,4年位前から定期的に開催されているもので、1次会は市内のフットサルコートでサッカーをします。
2次回以降は居酒屋でお酒を飲みます。
去年は1次回、2次回ともに欠席をしましたが、日ごろの運動不足も気になっていたので今年は1次会のみ参加しました。
場所は大平町にあるフットサルコート。
屋内なので日差しはよかったのですが、風があまり通らないので暑いっ!!
高校時代、自分はレギュラーと補欠の境目くらいの存在でした。
同学年の部員は20名近くおり、その中では中間くらいの実力で、今日参加したメンバーの中には高校時代自分よりも実力は下だと思っていたメンバーもいました。
が、今日の試合では間違いなくSCOが一番へたっぴでした。
途中からは足が動かず、ずっとキーパーをしていました。
用意しておいた500mlの飲料3本は終わるころにはなくなっていました。
心配していた不整脈はとりあえず無事でした。
[0回]
お盆2日目は前の職場の先輩とランチをしてきました。
お店はナンハウス。
SCOは夏野菜カレーを頂きました。
7月にその先輩が誕生日だったので、プレゼントを渡しました。
最近サークルでテニスをされているようなので、
気化熱を利用したタオルです。
水で濡らし、ブンブンと振り回すとタオルがひんやりします。
暖かくなってきたらまたブンブン回すとひんやりが復活します。
「ちょうど欲しかった。自分では買う決心がつかなくて…」とドンピシャのプレゼントになったようでよかった。
カレーもおいしくいただきました。
[0回]
2年程前に豊田の劇団カレイドスコープさんに客演をしたことがきっかけで知り合った仲間がいます。
共演をしたのはその1回限りですが、今でもこまめに連絡をくださり、よくしていただいております。
数日前、その彼から突然の告白を受けました。
あまりに驚きの内容でメールでは返事できないと思い、わざわざ時間を作っていただきお茶をしました。
人生の先輩に若輩者のSCOが偉そうなことは言えず、ただただお話を聞くだけしかできませんでしたが…少しでも心が軽くなっていればいいのですが。
そのあとは中学時代の友人であるこるなごくんとお茶をしてきました。
SCOが税理士試験を受けた日にお疲れ様メールを送ってくれてすごくうれしかったです。
しかもお疲れ会(残念会?)ということでおごっていただきました。
行ったのはコジマトペ。2回目の来店です。
いつの間にかかき氷を始めていました。
でもSCOはランチにあおい珈琲で充分体を冷やしていたのでやめておきました。
お盆初日は勉強はしませんでしたが、人とのつながりを実感した1日でした。
[0回]