[
112]
[
113]
[
114]
[
115]
[
116]
[
117]
[
118]
[
119]
[
120]
[
121]
[
122]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の側転をしたの原因と思われる痛みが今朝からひどいんです。
今までも寝相が悪くてひねったりしたことはあるのですが、
今回は朝起きたら右腕がまったくあがりません。
前には30度くらいしか上がらず、横に上げるにいたってはまったくあがりません。
左手で右腕を介助しながらようやく動かせる状態です。
SCOは事務仕事なので、キーボードをつかうのですが、
腕が上がらず一苦労でした。
なんとか腕を上げて肘や手首を机の上に置いて、ようやくキーボードが打てました。
今までこんな痛みを経験したことがなかったので、怖くなって病院へ。
この時もどこに行っていいかわからず…接骨院?整体?整形外科??
友人に問いかけてみたところ接骨院のようなので、ネットで探して行ってみました。
たまたま行った所ですが、実は以前に父、母、甥っ子が通っていたところでした。
昔通販で流行った電気刺激で腹筋を鍛えるベルトのような電気治療と、
まったく電気が流れているのがわからない程度の微弱電流の電気治療と、
先生によるマッサージという内容でした。
イメージしていた痛い治療ではなくて一安心。
筋肉と間接が炎症を起こしているので、とにかく芯から冷やしてくださいとのことでした。
2、3日は腕が上がらないそうです(TT)
[0回]
PR
GWは晴天続きのようです。
なので、今日は自分の車を洗車しました。
通販で買ったケルヒャーの高圧洗浄機。
すっごく使い勝手はいいのですが…準備が大変で(^^;)
最近はずっとお店で洗ってもらってきました。
でも、50000km以上走ってSCOをいろいろなところに連れて行ってくれた愛車です。
今でも愛着を持っています。
今日は自分で心を込めて洗車しました。
…約1時間後…
ピカピカになりましたぁ!!
ほんとは写真を載せようと思ったのですが撮り忘れてしまいました…
[0回]
昨日の反則金を納めてきました。
あれからいろいろと調べてみたところ、納得のいかないところがありました。
今回、1点が課せられました。
次の免許の更新のときに過去5年間で点数がなければゴールド免許となるのですが、
ゴールド免許の期間は5年間なので、次回の更新のときには無条件で青色になります。
青色には期間が5年と3年の2種類があり、
今回の軽度の違反(!?)の場合は5年となるようです。
でも、待ってください!!
SCOは去年免許の更新をしたので4年後が免許の更新です。
もし、この4年間に違反がなければ、あと1年無違反ならば再度ゴールドに返り咲くことができるんです。
だから、ブルーの期間も3年でいいんです。
なのに、わざわざ5年のブルーって…逆に損じゃないですか?
何が一番損って、自動車保険の料金が上がっちゃうじゃないですか。
てか、それだけです、大事なのは。
自分の意志で期間を3年にはできないものでしょうか…
おかしくないですか、ここ?
[0回]
今日は彼女さんが学校帰りに家に寄って行きました。
6月に長野に1泊2日で旅行に行くので、その計画をすることと、
うちの親が渡したいものがあるということで。
それは…
自家製の食べるラー油とピザ。
どちらも我が家でブームになっていて、
たまに両親が台所でいろいろと作っています。
はたしてこんなものをあげて大丈夫なのだろうか…と心配でしたが、
夜になって向こうから「大好評だったよ」というメールが来て一安心です。
家で駐車場を借りることでよく父と会話をしているみたいだし、
こっちも自分の親に彼女の話をしやすくなった気がします。
いい感じでお互いの家族と関わっていけている気がします。
[0回]
誕生日からちょうど2週間が経ちましたが、
本日、またまたお祝いをしていただきました。
以前、客演をした劇団の方で、SCOよりもずっと先輩の方です。
去年もお祝いしていただきました。
東岡崎駅に最近オープンしたお店「岡崎にこにこ餃子」にてごちそうになりました。
初めて行くお店でした。
基本的なスタイルは居酒屋ですが、料理がおいしいかったです。
そして、さらにこんなバッグまでプレゼントしていただきました。

ナノユニバースというブランドのトートバッグだそうです。
革ですよ、革!!
安物思考のSCOなら買うことはないであろうこんな高級バッグをプレゼントしていただきました。
その方曰く、「値段の割に造りがしっかりしている」とのこと。
いやいや、値段もきっとすごいのではないでしょうか。
お手入れにはハンドクリームやボディクリームを塗りこむといいそうです。
[0回]