SCOは現在ネット銀行を利用しています。
ある本で見つけたこの銀行。
1年定期で利率がなんと0.5%(当時)。
普通の銀行の数十倍の利率です。
2年程前に口座を開設し、毎月5万とか10万を定期に入れて年間で100万になるように貯金。
この定期は1年経つと利率が0.3%の定期預金に移行されます。
つまり毎年100万円は0.5%(当時)の定期預金に預け入れができます。
0.3%の定期預金は1年で自動更新されますが、
SCOはこれを解約し、また0.5%(当時)の定期預金に再度預入をします。
つまり200万を0.5%(当時)と0.3%の定期預金でサイクルさせるように計画。
今月、ついにこの計画が達成されました。
来月からは0.3%の定期を解約して0.4%(現在)の定期に預け入れをし、
利息のみで普通預金の残高を増やしていく予定です。
ちりも積もれば山となる、ですね。
【2015年度学習計画表】
FP3級 0/150時間 1月受験
簿記論 16/400時間 8月受験
財務諸表論 21/800時間 8月受験
[0回]
PR