トレイのレタスがだいぶ大きくなってきました。
スポンジだけでは葉を支えきれなくなってきました。
前にやったバーミキュライトとパーライトのミックスをしたプラスチックカップではなく、
新たな試みとしてペットボトルを使うことにしました。
ペットボトルを1:2くらいのところでカットします。
飲み口のところにスポンジを固定し、根が少し水上に出るように水位を調整してセットします。
今飲んでいる炭酸水のペットボトルがキレイな形をしていて固定がしやすいんです。
こんな感じになりました。
これがうまくいけばバーミキュライトやパーライト、
プラスチックのカップやお茶フィルターなどが必要なくなります。
かなりのコストカットです。
とりあえず様子を見ようと思います。
【2015年度学習計画表】
簿記論 48/400時間 8月受験
財務諸表論 102/800時間 8月受験
[0回]
PR
まずはレタスの方です。
青々とした葉っぱがかわいいですね。
この子たち、
以前の記事の子たちと違うのわかりますか?
そう、茎の長さが違うんです。
前は陽の当たらないところでしばらく成長させてから陽に当てていたのですが、
どうも茎がヒョロヒョロっと長くなって弱々しかったんです。
なので、今回はすぐに陽に当ててみました。
背丈はありませんが、以前のものよりも根が出ていてしっかりしているイメージです。
これならやろうとしていたペットボトルでの水耕栽培も可能かも知れません。
それじゃ、以前のヒョロヒョロのレタスはもうダメなのか、というと…
ちゃんと成長しています。
プラスチックのコップから葉っぱがはみ出そうです。
今後、どこまで大きくなるかわかりませんが、最後まで面倒を見ようと思います。
いっぽう「しっぽん」の方は…
順調に芽が伸びています。
この先、この中からいくつかを間引かなければいけないそうです。
順調に育っているのに、ちょっと心が痛みます…
【2015年度学習計画表】
簿記論 48/400時間 8月受験
財務諸表論 97/800時間 8月受験
[0回]
今回から新しくバーミキュライトを使用しての水耕栽培。
その後の様子は…
ちょっとわかりにくいですが、
葉っぱが大きくなってきた気がします。
向こう側には昨日撒いた種が早くも発芽し始めています。
今までよりも今回はうまく行きそうな気がしてなりません。
1~2ヶ月後には自宅で収穫したレタスが食卓に並ぶことを夢見て。
【2015年度学習計画表】
簿記論 48/400時間 8月受験
財務諸表論 90/800時間 8月受験
[0回]
自宅の室内での緑化活動を夫婦別々にやっております。
奥さんは生のお花を飾ったり、ドライフラワーにしたり。
SCOは水耕栽培でレタスを育てたり、
実家にいるときから育てているハイドロカルチャーを育てたり。
そこに今回新たな仲間が増えました。
コップの淵に引っ掛けるようにし、
尻尾から水分を背中の鉢に吸い上げるタイプです。
土と種が入っているのですぐに始められます。
鉢が意外と小さいのでどこまで大きくなるのかわかりませんが、
うまく育ったら食べようと思います。
あっ、ちなみにバジルです。
他の動物もあります。
メーカーさんのHPです。
SCOの好きそうなタイプの商品ばかりです。
ちなみにロフトで買いました。
【2015年度学習計画表】
簿記論 48/400時間 8月受験
財務諸表論 90/800時間 8月受験
[0回]