以前の記事で紹介をした育成型ゲームの「畑っぴ」ですが、
そろそろ終了させようと思います。
おさらいをしますと、
畑っぴとは、ネット上で作物の世話をしながら育てていき、
収穫をすると実際の農家さんから作物が送られてくる、という
始める前は「気長にやればお金をかけなくても収穫できる」と書いてあったのではじめてみたのですが…
とてもじゃないけど無料じゃできない!というのが個人的な結論です。
収穫した作物は送ってもらうほか、
ポイントに変更ができます。
ポイントに変更をしながら貯めていき、
ポイントに余裕ができたら作物を送ってもらおう、と目論んでいたのですが、
ポイントがたまるどころかどんどんなくなっていき、
最終的にはポイントを購入する、という結果に。
トータルで10000円以上は使ってます。
なんて高級な作物なのでしょう。
結果、洋ナシとイチゴを送ってもらうことができました。
作物の到着を確認してから解約の手続きをしようと思います。
【2016年受験学習計画表】
簿記論 22/500時間
財務諸表論 59/800時間
[0回]
PR