劇団カスタネットで客演をしていた時にお世話になった音楽家の先生が東京に住んでいらっしゃるのですが、
岡崎に帰ってきているということで食事のお誘いがありました。
お盆前のバタバタした時期だからなのか、
思うように参加者が集まらず、その先生を含めて3人でした。
ただ、その分先生とたくさん話すことができました。
プロの舞台の世界で活動されている先生の話はとても刺激になります。
もちろんSCOはプロになろうという意思があるわけではないのですが、
やはりプロで活動されている役者さんはそれだけの意識を持って臨んでいるわけで、
その意識だけでも自分が取り込めればもっとよくなると思うのです。
もうすぐ岡崎の市民劇のオーディションです。
実は2週間くらい前に台本が送られてきて、さらに先週別の台本が送られてきたのです。
書面には「選考に際し、こちらの役をお願いしたいので、台本を送りなおします」とのことでした。
そしてさらに今日、今度は「当日台本をお渡ししますのでそちらでお願いできますか?」と電話がありました。
送りなおされた台本も昨日くらいからようやく読み始めたので対して変わらないと思いOKしました。
さてさて…どうなることやら。。。
<簿記論900時間学習計画> 36/900時間
[0回]
PR