[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2週間ほど前、所長先生から仕事を受けました。
クライアントの相続税の申告書を作るように、と。
今までは先生から言われたことをやり、
途中でチェックを受けながら修正を加えていく流れでした。
が、今回は最初にある程度の指示を受け、
そこから自分で進めていきます。
これは実は数か月前から言われていました。
「次の申告は一人で頑張ってもらうから。」と。
2週間、普段の仕事と並行しながら申告書を作っていったのですが、
分からないところは参考書や国税庁のHPを見ながら進めてきました。
が、テキスト通りがすべてではない申告書。
途中でわかないことが出てきて、それがどんどんとたまって行ってしまって…
結果、満足の行くものはできませんでした。
そして、今日先生のチェックを受けました。
「2週間かけてこれか、点数もつけられんな」
…久しぶりにキツいことを言われてしまい凹みました。
まだまだ勉強不足です。
【2016年受験学習計画表】
簿記論 1.5 /500時間
財務諸表論 26.5 /800時間
[0回]
PR
8/8からずっとお盆&試験休みをいただき、
本日久しぶりの出勤でした。
お盆休み前にちょこっと頑張ったのと、
きっとお盆休み中も頑張ってくださった先輩方のおかげで、
そこまで業務に追われることもなくお仕事ができました。
本当に職場の皆様には感謝してもしきれません。
とはいえ、まったく仕事がないわけではなく、
今月末までに終えなければならない法人がまだ残っているので、
なんとか今週中にはSCOの手から先輩のところに渡せるようにしなければいけません。
先生も先輩もちょっと鼻声でした。
体調崩しているかもしれません。
移されないように気をつけながらも、お役に立たないと。
帰りは図書館へ。
今日も少し勉強をして帰りました。
週に4~5日は図書館に行くようにしないとな。
【2016年受験学習計画表】
簿記論 1.5/500時間
財務諸表論 0 /800時間
[0回]
今日は午後から名古屋へ行って来ました。
10月から通知されるマイナンバー。
マイナンバーとは社会保障・税番号制度のことで、
住民票を有するすべての国民に交付される生涯変わらない番号のことです。
詳しくは
コチラをご覧ください。
みなさんに関係してくることだと思われます。
税理士事務所として、この取り扱いについての講習を受けてきました。
今回の講習の主な内容としては、
事務所での安全管理でした。
それだけこのマイナンバーというのは取扱が慎重なものだということですね。
ただ、マイナンバーはそれだけでは何の力も持たないということもわかりました。
つまり、マイナンバーを第3者に知られても、その人のすべてがわかるというものではない、ということです。
しっかりと勉強をして、クライアントにきちんと説明ができるようにしておかなければなりません。
【2015年度学習計画表】
簿記論 44/400時間 8月受験
財務諸表論 86/800時間 8月受験
[0回]
1ヶ月にも及ぶ確定申告の繁忙期が、
本日無事に終了しました!!
金曜日に飛び込みでやってきたクライアントも、
なんとか本日終了させることができました。
明日から1週間のお休みをいただきました。
やることは、そう、結婚式の準備を進めることっ。
仕事で帰りが遅く、しかも長時間の事務作業で頭も疲れ切っており、
家に帰ると一人で頑張っている彼女さんを見ては心を痛めるけれども、
なかなか作業に取り掛かる気力が残っていなくて…
でも、それも今日で終わり。
明日からは頑張って進めるのだっ!!
いや、明日からではなく今日からだ!!
ということで、今日は風呂にも入らず、
スーツを着たまま朝28時過ぎまでひたすら内職作業を頑張りました。
さて、そろそろ外も明るくなってきたので寝ます。
おやすみなさい…
【2015年度学習計画表】
簿記論 21/400時間 8月受験
財務諸表論 67/800時間 8月受験
[0回]
あと少しとなった確定申告のお仕事ですが、
SCOの仕事としては、あと1件のクライアント分のみとなりました。
連日残業を頑張っていたせいもあり、順調に進んでいます。
期限内に終わりそうもない、という最悪の事態はなさそうです。
ただ、去年やったクライアントで、
まだ連絡のない方もみえるので、
そういう方が直前に来てもいいように余裕をもっておくこと。
もしこなければ2月決算の法人の決算手続きを進めること。
4月の頭に新婚旅行で1週間お休みをいただくので、
その分も事前に進めておかなければなりません。
確定申告のゴールは見えても、
お仕事はゴールはなく、ずっと続きます。
これは当たり前のようで非常にありがたいことです。
【2015年度学習計画表】
簿記論 21/400時間 8月受験
財務諸表論 67/800時間 8月受験
[0回]