SCOが今使っている携帯、いわゆるガラケーです。
すでに7年は使っています。
周りはみんなスマホですが、
SCOはガラケーで頑張ってます。
だって、携帯は電話とメールしかしないもの。
料金も月額2000円しないし。
わざわざ高い機種代払ってスマホにする意味ないんだもの。
たしかにスマホのアプリやゲームは魅力です。
今も奥さんのスマホに入れてもらった「LINE POP2」は楽しくてずっとやってしまいますけど。
でも、ガラケーがいいんです!!
だけど、今のガラケー。
バッテリーがだいぶ弱ってきていて、
前の日の夜にフル充電しても、次の日の夕方にはバッテリーが切れてしまうんです。
携帯いじってなくても。
通話なんてしようものならば、あっという間にバッテリーが1つになってしまいます。
auのwebサイトではいまだにバッテリーの消耗品販売をしていますが、
このたび楽天さんにていいものをみつけました。
ええ、中古です。
まったく抵抗がないと言えばウソです。
だけど、7年物の携帯に新品のバッテリーは使いきれるのだろうかという不安と、
以前auさんにプレゼントしてもらったバッテリーが1年ともたないうちにへたってしまった経験から、
新品が本当に新品かという疑問もあったのです。
よくわからないけど、保証もついているし、
楽天お買い物マラソンでもあったので、買ってみました。
いつもと同じように夜にフル充電し、
次の日の夜…になってもバッテリーは3段階中3でした♪
これでまだまだこのガラケーで頑張れそうです。
【2015年度学習計画表】
簿記論 48/400時間 8月受験
財務諸表論 97/800時間 8月受験
[0回]
PR