昨日のプラスチックゴミはやっぱり持っていってもらえませんでした。
ゴミ置き場にポツンと放置されたプラスチックゴミ。
かといって、SCO宅で預る義理はないので(危険な物が入っていたらイヤなので)、
とりあえず駐車場の隅っこのほうに移動させました。
来週月曜日のプラスチックゴミの日に出しておこうと思ったのですが、
富山旅行があるので無理です。
他のアパートの心優しい住民の方がやってくれないかな。
もし無理ならば再来週にSCOが出します。
さて、今日から本格的に図書館通いを再開。
富山旅行で勉強できない分も頑張ってやろうと思います。
先週の実力テストをもう一度やってみました。
90分の制限時間でしたが、60分ほどでできました。
が、満点は取れませんでした。
前回と違うところでの凡ミス。。。
正確さ重視の財務諸表論なので気をつけます。
しかし、財務諸表論だけでも結構大変なのに、
本当は簿記論もあわせてやりたいのです。
もっと勉強時間を確保しないといけないみたいです。
そりゃ、1日1時間くらいしか勉強してないんじゃ無理だわな。。。
【2016年受験学習計画表】
簿記論 1.5 /500時間
財務諸表論 31.5 /800時間
[0回]
PR