当初の予定通り、今日から鍼治療に入りました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/385fb5bba4b5557c94c47795cbefacb1/1368627656?w=400&h=300)
てっきりこんな感じを予想していたのですが、
実際は1本の鍼を数カ所に刺していくものでした。
両親からは「すっごく気持ちいいよ。全然痛くないし」と言われていたのですが、
やはり刺す瞬間というのがわかるので、その時に全神経をそこに集中させてしまい、
やっぱり痛かったです。
まぁ、声を上げたり、反射的に動いたりするほどではないですけどね(^^;)
そういえば昔からそうでした。
予防接種のときも外を見てよそ事を考えていればいいのに、
針が刺さる瞬間までそこをじっと見ていたものでした。
どこ見てても痛いもんは痛いもんね。
帰りの車中で鍼を刺した肩のあたりがズーンと重くなりました。
これは効いているということですよね?
[0回]
PR