気がつくとあっという間に1週間が経ってしまいます。
人を巻き込んで自分を追い詰める作戦はまずまず成功でした。
が、一区切り付いたところでまた足踏みしてしまいました。
本日第7回目の講義が終了。
今回はソフトウェアや研究開発費についての論点でした。
名前はよく見るんだけど、なんか難しそうな論点かな、と思いきや、
以外にもシンプルな論点でした。
今後、もっと複雑な問題とかが出てくるのだろうか。
とりあえず今日の範囲までならなんとかなりそうです。
次は第8回目、つまり実力テストの回です。
そして、前回のNo.2の第14回目の実力テストがまだ提出できずにおります。
一度手をつけたものの、あまりの記憶の抜け具合にリタイヤしたわけでして。
一度復習をしてから再度挑戦と考えていたのですが、
あれからまったく復習ができず。
間違いなくこの前よりも記憶が抜け出ていると思います。
なんとか2つとも提出したいのですが。
果たしていつになることやら…
<簿記論900時間学習計画> 240/900時間
<FP3級100時間学習計画> 8/100時間
[0回]
PR