今日は常滑へおでかけ。
目的は常滑のやきもの散歩道を歩いて健康になること。
そしてこれを生で見てみることっ。

高いところから道路を見下ろす「とこにゃん」
焼き物の町なので、
このとこにゃんも焼き物だと思っていたけれど…どうやら違うようです。
でも、やきもの散歩道はアップダウンあり、
いろんな街並みを楽しみながら歩けるので気が付いたら10000歩達成していました。
帰りはまるは食堂でエビフライを堪能しました。
魚介類の苦手なSCOですが、ここのエビフライは食べることができました。
近くて、安くて楽しめる街、常滑でした。
[0回]
PR
2013年も4日が過ぎました。
さて、年始というのは誰しも新たな目標に向けて努力をし始めますよね。
SCOも例外ではなく…
今年の目標は勉強はもちろんなのですが、
もう一つの目標としては、去年大失敗に終わったダイエット。
やはり30を超えると食事制限だけでは限界があることを実感。
こるなごくんにたまにジョギングに付き合ってもらっているが、
なかなか自分一人ではやれない。
そこで、少し強度を落とし、ウォーキングをしようと思います。
仕事のある日で、外に出歩かない日は1日で500歩くらいしか歩いていないんです。
それじゃぁ、痩せるわけないですよね。
かといっていきなり「1日10,000歩」なんてやったら長続きしないし。
SCOの1ヶ月の平均歩数がだいたい2000~3000歩だったので、
今年は平均5000歩を目指そうと思います。
で、1日から昨日まで無事にクリア、というよりも平均8000歩くらいいってます。
非常にいいスタートです。
今日も特に出歩かなかったのですが、
夜に外を散歩したことで目標達成。
これで変化が出てくるといいなぁ。
[0回]
今日は午後から竜城神社へ初詣に行ってきました。
おみくじの結果は…「小吉」でした。
にしても寒いっ、雪軽く降ってたしっ。
その後イオンへ。
正月も3日になったのでもう空いているかな…と思っていたら、甘かった。
駐車場は全館満車。
車を止めるのに30分以上かかってしまいました。
店内は人が多く、そもそも買いたいものもなかったので何も買わずに出ました(笑)
夕食を済ませ、今日がピークと言われている「しぶんぎ座流星群」を観るために中央総合公園へ。
1時間ほど粘ってみましたが、流星は一つも見つけられませんでした。
が、冷たい空気で澄んだ空にはたくさんの星が輝いていました。

実際にはこれよりもすくない星でしたが、
シャッターを長時間開くことで、目には見えない星も見ることができるのです。
[0回]
今日は夜にカスタのメンバーで新年会がありました。
それまでは予定もないので家で勉強をしたりしていました。
そこにジョグ仲間のこるなごくんからメールが。
「どーせヒマだら~。 走る?」
と、いう文面…ではなかったですが、
とにもかくにもお誘いをいただきました。
去年は結局3kgくらい体重が増えてしまったので、
今年こそは減量を誓っていたSCOとしては天の助け。
1時間で7kmほどをジョギングしてきました。
その後友人の家まで30分くらいかけて徒歩で向かいました。
カスタで歌唱指導をされている青山先生にも1年以上ぶりに再会。
そのまま日付が変わるまでWiiをして楽しみました。
やっぱりみんなでWiiやると楽しいねっ。
[0回]
2013年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、2013年の幕開けは早朝から初日の出を拝むことから始まりました。
近場で、しかも穴場スポットを見つけました。
そこは、蒲郡の西浦海岸です!!
あっ、公開しちゃったから来年からは人ごみが…
なーんて、このブログにそこまでの影響力はないですね(笑)
日の出20分くらい前に到着。
近場の駐車場は満車…どこが穴場やねんっ!!
早朝ということでちょっと
いけないところに停めさせていただいて…
5分ほど山を登り目的地にたどり着いて…
待つこと10分。

天気も良くきれいな朝日を拝むことができました。
今年はいい年になりそう♪
ということで、今年もSCO-istをヨロシク
[0回]