【10/24〜10/30】
簿記論INPUT 0分
簿記論OUTPUT 0分
財務諸表論INPUT 0分
財務諸表論OUTPUT 0分
相続税法INPUT 4時間10分
相続税法OUTPUT 2時間57分
合計学習時間 7時間7分 (Studyplus登録分)
かろうじて1日1時間ペース。
順調に学習が進んでいれば相続税法はNo.2テキストが終わるころです。
が、現実はNo.1テキストが終わったところ。
すでに1ヶ月分の遅れが出ています。
いろいろとやることがたまってきており、このままでは巻き返しをはかることができるのかも危うい状況です。
年末年始の休みをいかに効率的に使えるか…ですね。
[0回]
PR
午前中はお世話になっている岡崎演劇集団さんが市民芸術祭で舞台をするとのこと。
その舞台写真を撮ってほしいと依頼があり行ってきました。
早めに行って楽屋のみなさんにご挨拶に伺ったのですが…本番前の雰囲気と、どことなくなじめていない自分を感じ早々と客席へ。
本番中の写真なので、あまりお客さんのいない2階席へ。
望遠レンズを使って写真を撮りました。
終わってからは母とリフォームを担当してくれる会社さんがやっていた展示会へ。
展示されているコンロを使って作った鳥のから揚げ(おそらくノンフライ)とスティックポテト、おいしかったです。
ガスコンロを決め、工事内容の再確認をしてきました。
これでほぼ、ほぼ決めることが終わります。
長かった~(TT)。あとは無事に工事が終わり、その出来栄えが満足できるものであることを願うばかりです。
お金を払ってもらった母にはなるべく早く返していこうと思います。
[0回]
終わったのは10/26でしたが、記事にするのを忘れていました。
ということで、以下講義ノート
[0回]
先日実力テストを回答した時にボールペンの文字がかすれるという事態が発生しました。
図書館でやっていたのですが、本番の緊張感を持つために中断はせず、かすれながらも頑張って継続をしました。
が、やはりこういう非常事態は避けたいもの。
そもそもインクはたっぷり入っているのにどうして文字がかすれるのか…
SCOが愛用しているJETSTREAM(三菱鉛筆)さんのサイト(
コチラ)によると文字がかすれる原因は以下の通り。
a) ペン先に傷が付いた
b) ペン先に紙の繊維などが詰まった
c) ペン先から空気が入ったように見える
d) インクがなくなった
e) 紙の上でボールが回らない1
f) 紙の上でボールが回らない2
g) ペン先を保護する部品について
h) ノックしてもペン先が出てこない
i) 空気の通りが悪くなった
j) インクの流れる溝が浅くなった
特に文字を書くときにペンを寝かせて書くとよくないそうです。
また、SCOのような左利きには文字を書くときに「押し書き」をする人が多いそうです。
よくお店とかでクレジットカード支払をし、「こちらに署名をお願いします」と店員さんからペンを渡されることがあります。
SCOが書こうとすると文字がかすれる…それを見た店員さんが「あれ?おかしいですねー」と書いてみるとちゃんと書ける…そういうことがよくありました。
左利きの人はそういう経験があるのではないでしょうか?
ストレスなく文字を書きたい、と思い、調べたところオススメのボールペンを発見。
そして、長年使って目盛がかすれてしまった定規も買い換えました。
目盛が印刷ではなくレーザーで刻印されているのでかすれません。
大きさも今の定規とほぼ同じで筆箱に入るし、スタートが定規の端なので測りやすい。
定規が山になっているので机の上の定規を拾うのがラク(片側を押すと反対側が浮く)。
総額400円程度の贅沢をしてしまいました♪
[0回]
先日エディオンでこんな商品を見つけました。
電源タップですが、それぞれが独立しています。
よくある電源タップだと、モデムやルーターなどのパソコン周辺機器は差し込むところが大きな箱みたいになっており隣のタップに差し込めなくなってしまうことがあります。
これならばそれを回避することができます。
11月の楽天お買い物マラソンで購入しようと思っています。
来月・再来月は比較的高額な買い物が多くなりそうな予感がするので、
今目の前の800円の商品よりも、1000円の楽天で購入するほうがお得なんです。
[1回]