先日のブログでも書きましたが、
来週末長野県に旅行に行きます。
そこで少しでも節約をするための策として、
ETCを取り付けることにしました。
知り合いの車屋さんに相談をしたところ、
中古のETCがあるので、それを付けてくれるとのこと。
セットアップ、工賃込みで6000円でした。
取り付けられた車はエンジンをかけるたびに「カードが挿入されていません」と忠告をしてくれます。
最初はそれを聞くたびにワクワクしているのですが、そのうちうるさく思えてくるのでしょう(笑)
そして、部屋の中で観葉植物を置きたいと思い、
イオンで買ってきました。

コーヒーの木です。
挿し木ですが、これがめちゃめちゃ大きくなればコーヒーの実をつけるようです。
土の観葉植物だと虫が出てきたらイヤなのですが、これは竹炭が敷いてあるので虫の可能性はかなり低いそうです。
ETCも観葉植物も、愛情を持って育てたいと思います。
[0回]
PR