本日家に帰ると、資格の学校TACより教材が届いていました。

先日、2014年の試験に向けて簿記論の講座を申し込みました。
その講座は9月からスタートします。
が、今回、キャンペーンでその先取り学習の講座が無料で受講できたので申し込んだのです。
その教材が本日届きました。
学習は、専用ページにログインして、ストリーミングで授業の動画を再生して受講するというスタイルです。
2年前にも消費税法で受講をしたのですが、あっという間に離脱してしまったのですが…
今回はそんなことないようにしたいと思います。
情報によると、簿記論に合格するまでの必要な学習時間はおよそ600時間と言われています。
しかし、SCOのような凡人には最低でもその1.5倍は必要だろうと思っています。
ということで、来年の試験までに最低900時間を目標に、
毎日の日記の最後にその到達度を入れていこうと思います。
とはいいながらも、今日はすでに日付が変わろうとしているので明日からスタートです。
今回はがんばるっ!!
でも、もちろん 8/6の試験も頑張るっ。
[0回]
PR