3連休の最終日。
今日は部屋で扇風機をかければ勉強できるレベルの暑さだったので自宅学習をしました。
第4回目の実力完成答練に挑戦。
結果…25点くらい。
すでに平均点は出ていて、
見たところ35点くらい。
言っておきますが100点満点のテストです。
それでも解説の中で講師の先生が
「今回のテスト、45~50点以上が合格ライン。60点以上取れれば合格は確実でしょう」
と言っていました。
平均点が35点。
合格ラインが45点って…
まぁ、そんだけ難しいんです。
そしてボリュームが多いんです。
難しい問題、時間のかかる問題をいかにやらないか、がポイントだそうです。
SCOはほとんどわからない問題ばかりですけど…
<簿記論900時間学習計画> 474/900時間
<FP3級100時間学習計画> 8/100時間
[0回]
PR