[
297]
[
298]
[
299]
[
300]
[
301]
[
302]
[
303]
[
304]
[
305]
[
306]
[
307]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今使っているノートPC。
2009年の冬モデルだから、3年使っていることになります。
家にいるときはほとんど電源が入っているこのPC。
最近は、物忘れでバッテリーを充電したまま長時間外出することが多くなってしまい、
バッテリーにかなりの負担をかけてしまっていました。
そのせいもあってPCを起動すると「バッテリーが寿命ですよー」というメッセージが表示されるようになってしまいました。
先週の金曜日に注文をしたのですが、
明日からの旅行を前に、
本日無事にバッテリーが到着しました~♪
さっそくフル充電。
一度試しにバッテリー稼動をしてみたのですが、
1時間使っても残量の10%も消費しないっ(まぁ10時間稼動なのでそんなもんですが…)。
最近は30分もしないうちに半分くらいになっていたのを考えると、
かなり劣化していたんだなぁと思います。
ちなみに旧バッテリーですが、
実はアレ、小型の電池という扱いらしいです。
近くの量販店の入口とかのリサイクルBOXで無料回収してくれるんですよー。
[0回]
岡崎演劇集団稽古場にて行われるわんわん軍団の子供劇場の公演日が決まりました。
日程は12/15(土)16(日)です。
ほぼ予想通り。
去年は日曜日に3回公演でした。
今年は土曜日1公演、日曜日に1or2公演の予定となっております。
一般公開は基本的にしておりませんが、
今後打ち合わせを進めていく上で、若干名の入場が可能であればお知らせしたいと思います。
さて、無事に公演日も決まり、本番に向けて改めて気合を入れての稽古です。
当然ながらセリフはほぼ入ってきました。
あとはキャラクターの感情の理解と、
いろいろと動きを試してみること。
そして、場転の練習…かな。
[0回]
去年、手帳を買いました。
なんとなくビジネスマンっぽいかなと思って…
でも、PC、携帯、手帳と3つでの予定管理は難しく、
気がつけば6月以降は予定は真っ白になっていました。
今年はやめておこう…と思いましたが、
やはり買ってみました。
今年の手帳はコチラ↓
バーチカルタイプといって、時間ごとに予定を管理できるタイプです。
どっかの情報で、手帳初心者には使いやすいと書いてあったので。
来月から使うことができるので、
なるべく使いこなせるように努力しようと思います。
[0回]
夜は子供劇場の稽古。
天気もよかったので走っていきました。
体力もスピードもついてきて、
歩かずに約4kmの道のりを30分以内で行けるようになりました。
まぁ、メインの目的はダイエットなんですが…(^^;)
最近の稽古は楽しいです。
岡演の若手メンバーの成長を見るのが楽しみだから。
はじめは緊張して声も出ず、
動いてみてもどこかぎこちなかった子たちが、
自分で考えて、たまに思いもよらない芝居を見せたりすることが出てきました。
今回は少し絡み辛い役どころですが、
それでも主役の男の子は一生懸命(!?)ついてきてくれます。
まだ公演日は確定していないのですが、
おそらくあと1ヶ月くらいで本番です。
でも、まだまだ決まっていないところが多く、
不安要素もあったりします。
あと1ヶ月で完成できるか…楽しみです!!
[0回]