忍者ブログ

SCO-ist Season 2nd

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1日開けて

昨日の反則金を納めてきました。

あれからいろいろと調べてみたところ、納得のいかないところがありました。

今回、1点が課せられました。
次の免許の更新のときに過去5年間で点数がなければゴールド免許となるのですが、
ゴールド免許の期間は5年間なので、次回の更新のときには無条件で青色になります。
青色には期間が5年と3年の2種類があり、
今回の軽度の違反(!?)の場合は5年となるようです。

でも、待ってください!!

SCOは去年免許の更新をしたので4年後が免許の更新です。
もし、この4年間に違反がなければ、あと1年無違反ならば再度ゴールドに返り咲くことができるんです。
だから、ブルーの期間も3年でいいんです。
なのに、わざわざ5年のブルーって…逆に損じゃないですか?

何が一番損って、自動車保険の料金が上がっちゃうじゃないですか。
てか、それだけです、大事なのは。

自分の意志で期間を3年にはできないものでしょうか…
おかしくないですか、ここ?

拍手[0回]

PR

新城市周遊

今日は新城市へおでかけ。

当初の目的は桜淵公園。


この吊り橋(!?)を渡りたかったそうです。


吊り橋から見下ろす豊川


川辺にある岩の上でポーズを決めるSCO

一通り回って時間が余ったので、
山を越えて道の駅つくで手作り村へ。
作手村って今は新城市だったんですね。
全然知りませんでした…

GW中とあって、特にライダーがたくさんいました。


ランチにハヤシライスを注文しました。

そして山を越えて再び戻ろうとしたとき、その事件は起こりました。
つくで手作り村へ行くときに山中でネズミ捕りを発見しました。
戻るとき、対向車がパッシングをしてこの先にネズミ捕りがいることを教えてくれました。
「あぁ、まだやってたんだ。ご苦労様」と思いながら通過しようとしたら…なぜか誘導されました。
窓を開けると「ちょっと速かった」と言うのです。
実はこの道路、40km/h制限で、SCOは58km/hで走っていたらしいのです。
自分としては制限速度で走っているつもりだったこと、
しかも、ネズミ捕りがいることは知っていたのに捕まるという非常に屈辱的な出来事でした。
1点減点、12000円の罰金、次回はゴールドからブルーに格下げ…辛すぎです。
ま、そんなことは置いといて。

豊川市に戻り、香月堂のアウトレットに立ち寄り、
お土産のお菓子を買って帰りました。


これで970円はお得♪

拍手[0回]

ひったくりライブJr. Vol.3を観てきました

今日は幸田町民会館で行われた「ひったくりライブJr. Vol.3」を観てきました。
先日食事をした友人が出演するライブです。

開演は午後からなので、午前中に行って図書館で勉強をしてから行くことにしました。

そして…健康のために約10kmの道のりを徒歩で行くことにしました。
時間にして2時間ちょっと。
着くころにはいい感じで足がだるかったです。

1時間ほど図書館で勉強(時々睡眠)をしてからライブへ。
500円で7組のライブが見られるのはお得ですね。
しかも、オリジナルだけでなくカバーもあるので聞きやすい。

5時間近くのライブは長いようであっという間でした。

そして帰りは…もちろん徒歩です。

途中、信号待ちで自然に座り込むようになってしまい、いよいよ限界が近かったですが、
最後は気合で乗り切りました。



運動、勉強、そして自分の時間と有効に使えた1日でした。

拍手[0回]

久しぶりに南公園に行きました

今日は昼から南公園に散歩に行きました。

前回行ったのは…いつなんだろう、まったく記憶にないです。
行った記憶はあるんですけどね。

それだけ久しぶりの南公園はやはり変わっていました。
行け周りの歩道とかきれいに整備されていました。

見覚えのあるプールはこんなにも奥の方にあったっけ、とか、
ゴーカートはSCOのときだけなかなかエンジンがかからなくてお兄さんが苦労していたなぁ、とか、
昔を懐かしみながら1周しました。

思ったよりも広くはなかったのですぐに終わってしまいましたが、
梅林はぜひ来年の時期に見てみたいと思います。

乗り物は…子供ができたら乗ろうと思います。
さすがに一人で乗ってはしゃげる年齢ではないし(笑)

帰りに南公園の前にあるカフェ「華乃庵」でコーヒーをいただきました。
「氷温熟成ブレンド」を注文したのですが…

これってすごいそそられます。
氷温でギュっと閉じ込めた風味のコーヒー…
実際の味もおいしかったですが、名前もいいですねぇ。

拍手[0回]

明日からGW!!

いよいよ明日からGWです。

今年は日の並びがよくないと言われていますが…SCOはなんと10連休をいただきました。
次に出勤するのは5/7です。

でも、その分5月は働く日数が少ないのだから、
やれることは早めにやろう…ということで。
本日、無事に3月決算の会社の決算を終えました。
これは5月末までに提出するものです。

つまり、これで5月中にやらなければいけない仕事が終わったことになります。
もちろん、それ以外にやらなければいけない仕事はたくさんあるのですが、
期日に追われる仕事なので、こういうのから解放されるのは気持ちに余裕が出ます。

GW中はほとんどが岡演さんの稽古日ですが、
1日稽古をするわけではないので、なるべく空いている時間を有効に活用したいと思います。

そして、連休中もなるべく規則正しい生活をして、
休み明けに休みボケのないようにしたいと思います。

みなさん(お仕事のみなさんもいると思いますが)、よいGWをお過ごしください。

拍手[0回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

HN:
SCO
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/04/08
職業:
税理士を目指す見習い
趣味:
演劇、写真etc

リンク

最新記事

最新コメント

[12/24 SCO]
[12/24 わんかな]
[09/23 SCO]
[09/23 SCO]
[09/23 30日@こるなご]

PR

バーコード

RSS

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ