忍者ブログ

SCO-ist Season 2nd

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年を振り返る

いよいよ2013年も最後の日となりました。
今年1年、あっという間だったけれど充実した1年でした。

<勉強>
今年は独学で簿記論の勉強をし、夏に税理士試験の簿記論を受験。
結果は不合格でしたが、9月から通信講座にて勉強をスタート。
去年の独学の知識がところどころ活かされている気がします。
来年は簿記論と、独学で勉強をして財務諸表論を受験。
空いている時間でファイナンシャルプランナーの3級も取りたいと思います。

<仕事>
無事に今の職場でまもなく2年が経過しようとしています。
1年ほど前から、今の先生が見えてからは相続や贈与といった案件も少しだけ関わらせていただいております。
これからきっと需要の増えていく分野だと思うので、しっかりと身に着けたいと思います。

<芝居>
5月に岡崎演劇集団さんの『ブンナよ、木からおりてこい!』に参加。
9月には劇団希求さんの『ザ・シェルター』で主役をやりました。
12月には岡崎演劇集団さんの子供劇場にて『ルシカの冒険』に参加しました。

9月は『ザ・シェルター』『ルシカの冒険』に加え、2月にある劇団空跳ぶ紙ひこーきさんの『バンク・バン・レッスン』、3月の岡崎の市民芸術文化祭『夢紡ぐ』と4団体を掛け持つということになってしまい、
自分のスケジュール管理の甘さを痛感しました。

それでも、充実していたと思います。

<旅行>
6月に長野に、10月に奈良に旅行に行きました。
これで岐阜・静岡・三重・滋賀と合わせて6県を制覇。
今後は3月に石川県に行く予定です。

<健康>
去年の今頃よりも4kgほどの減量に成功。
来年の今頃はさらに4kg減らせられるように継続して歩く予定です。

みなさんの2013年はいかがでしたか?
来年も素敵な年になりますように☆

それでは、よいお年を!


<簿記論900時間学習計画> 185/900時間
<FP3級100時間学習計画>   8/100時間

拍手[0回]

PR

プチ同窓会

日中は大掃除。

なかなか物が捨てられないSCOには苦痛な作業です。
いつも場所の整頓だけで終わってしまいます。

物は使い切ってから捨てたいのですが、
使い切ることのないものは捨てるタイミングがわかりません。
まぁ、そのうち片っ端から捨てる日が来るでしょう。

夜は中学の同級生の集まりがありました。
Facebookを通じて再開したメンバーが呼んでくれました。

総勢10名を超えるメンバーが集まったのですが、
中には中学卒業以来の再会となるメンバーもいました。
20年ぶり…そりゃ変わる人もいますわな。

これでまたつながりが増えることとなりました。
ありがたいことです。


<簿記論900時間学習計画> 184/900時間
<FP3級100時間学習計画>   8/100時間

拍手[0回]

No.2 第10回講義終了

少し空いてしまいましたが、本日税理士講座のNo.2第10回目が終了しました。

今回の論点は減損会計。
いかにも会計って感じの言葉ですよね(笑)

イメージは少ししにくい論点ですが、
会計処理としては意外とわかりやすかったです。

年内に何とか14回目まで終わらせて、
年明けのスタートに間に合わせようと思っていたのですが、
少し難しそうです。

それでも、年明けの講義が始まるまでには必ず追いついてみせます。

そして、年明けからは最近止まっていたFPの勉強と、
税理士試験の財務諸表論の独学をスタートさせようと思っています。

夜は、

拍手[0回]

つづきはこちら

Sand Cafe Legumi と 香之樹 に行った

年末休み1日目。

久々にゆっくりと家で過ごしました。
土曜日に芝居の稽古がないというのも久しぶりな感じがします。

お昼は東岡崎駅の前にある小さなカフェに行ってきました。
ここには数年前に1度行ったきりで2度目となります。

小さいながらも落ち着いた雰囲気の店内は、
コーヒーに関する本がたくさんあり、SCOにとっては居心地の良い空間でした。

コーヒーもおいしいし、紅茶やミルクのメニューも豊富です。
サンドイッチはヘルシーな素材を使っています。

Sand Cafe Legumi
〒444-0864 岡崎市明大寺町字上郷中16
TEL:0564-24-5532
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)

夜は、248号線沿いにある香之樹という和食のお店へ行きました。
とろろが看板メニューのお店で、ずっと気になっていました。

懐かしい雰囲気の店内です。

もちろんとろろ飯を注文。
SCOは味噌とろろを注文しました。

味噌の風味の効いたとろろはご飯によくあいます。
ちなみにご飯は1杯まで無料でおかわりできます。
ご飯も懐かしい麦ごはんが食べられます。

「香之樹」
〒444-0858 岡崎市上六名2-7-12
TEL:0564-54-5416
営業時間:11:30~15:00/18:00~21:00(毎週月曜・月1回日曜日定休)

<簿記論900時間学習計画> 183/900時間
<FP3級100時間学習計画>   8/100時間

拍手[0回]

仕事納め

2013年も今年で最後の出勤です。

今の職場では2度目の仕事納め。

今の職場には本当にいろいろとお世話になっています。

給料並みの働きもできていないのですが、
それでも暖かく見守ってくださり、また勉強の応援もしてくださいます。

早く恩返しができるようになりたいです。


そんな最終日ですが、
特にいつもと同じ日々でした。

違うことと言えば、お昼はみんなで食事に行ったことくらい。
食べすぎを気にしていたSCOはミニうな丼を注文。

これがほんとにミニだった…(笑)

今からの約1週間のお休みを有意義に過ごしたいと思います。

<簿記論900時間学習計画> 180/900時間
<FP3級100時間学習計画>   8/100時間

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

HN:
SCO
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/04/08
職業:
税理士を目指す見習い
趣味:
演劇、写真etc

リンク

最新記事

最新コメント

[12/24 SCO]
[12/24 わんかな]
[09/23 SCO]
[09/23 SCO]
[09/23 30日@こるなご]

PR

バーコード

RSS

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ