忍者ブログ

SCO-ist Season 2nd

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の迷惑メール

先日悩まされていた迷惑メールですが、
最近はパッタリとやみました。

が、相変わらず迷惑メールは届くわけで。
それもいろいろなところから。

内容は株の投資やら、FXやら、医薬品の販売やら、アダルトやら…
差出人はyahooメールだったり、●●.comだったり。
それなのに!!それなのにメールの最後の方には「配信停止はこちら→URL」とあり、
そこをクリックすると同じ画面が表示されるんですよ。
しかも、めっちゃちゃっちぃ画面で(笑)

もし、インターネット初心者でこういうメールに悩んでいる方がいたら一言いっておきます。
「ここにアドレスを入れたら、今以上の迷惑メールが届くでしょう」
こういう人たちはここで商品を買わせようとするよりもこの配信停止でアドレス情報を手に入れる方が目的だと思います。
鬱陶しいかもしれませんが、やはり無視が一番です。


【2015年度学習計画表】
FP3級     0/150時間 1月受験
簿記論   16/400時間 8月受験
財務諸表論 30/800時間 8月受験

拍手[0回]

PR

久しぶりの食いしん坊倶楽部会合

しばらく開催されていなかった芝居仲間4人での食事会「食いしん坊倶楽部」を久しぶりに開催しました。

今回の会場は鴨田町にある「焼肉きんぐ」。

席にあるタッチパネルで注文をするバイキング形式のお店です。

19:30から会合は始まり、さっそくお肉を注文。
面白かったのは、網で焼いてから食べるすきやき。
焼いたあとはもちろん溶き卵につけて食べるのですが、
すき焼きのタレがしっかりついているのでこれがおいしいっ!!

また、ステーキみたいな厚い肉だって食べ放題。
そして網の交換や、塩やねぎなどの注文もすべてタッチパネル方式。

制限時間の100分はあっという間にやってきました。
ただし、制限時間はオーダーの時間であって、
その後も席で楽しい会話は繰り広げられ、
気がつけば23時近くになっていました。

そして次回はメンバー宅にてたこ焼きパーティーをすることに決定。
それまでにしっかりと体を絞っておかないとな。

焼肉きんぐ 鴨田店
〒444-2121 岡崎市鴨田町所屋敷43-1
TEL:0564-28-7177
営業時間:(平日)17:00~24:00 (土日祝)11:00~24:00

【2015年度学習計画表】
FP3級     0/150時間 1月受験
簿記論   16/400時間 8月受験
財務諸表論 30/800時間 8月受験

拍手[0回]

福井旅行~3日目~

朝、ほぼ予定通りの時刻に宿を出る。

最初の行き先は東尋坊。



断崖絶壁とはまさにこのことを言うのでしょう。
柵がないので油断をしていると落ちます。
今まで落ちた人はいないのだろうか、いまだに観光地として開いているということはいないんだろうな。
海のもつ力のすごさを感じたあとは、すぐ近くにある越前松島水族館へ。
そしてこの頃から雨が降り始めました。

水族館内は屋外のエリアもありますが、アーケード状の通路があるので、
あまり雨に濡れずに回ることができます。

ここでSCO、産まれてはじめてのドクターフィッシュに挑戦しました。
古い角質を食べてくれるといわれているあの魚です。
ここでは無料で手を入れることができます。
さっそく入れてみると…たっくさんの魚があらゆる角度からつついてきます。


痛くはないんですが電気を流されたような感覚と、くすぐったい感覚。
その後も水族館を一通り回って出ました。

次に向かったのは…福井空港
Facebookで福井のオススメスポットを友人から募集したところ、
情報をいただいたものです。
今では定期便の発着はないものの、自家用プロペラやグライダーの発着を行っているそうです。
時間の都合上中に入れなかったのが残念っ。


続いて福井駅まで行き、これまた友人からのおすすめのお店へ。
福井といえばソースカツ丼。
その元祖といわれているヨーロッパ軒に行って来ました。



以前駒ケ岳SAで食べたソースカツ丼とは違う味でした。
とってもおいしかったです。

福井駅でお土産を買った後に向かったのが、福井恐竜博物館
福井は恐竜化石発掘調査事業により、学術的に貴重な恐竜化石が数多く発見されているそうです。
まさに恐竜といったら福井ということなのでしょう。

今回の旅行先で一番の混雑ぶりでした。
恐竜の化石と、ハイテクな建物や設備のギャップも面白いですね。



おやつに平泉寺というお寺の駐車場にあるソフトクリーム屋さん、
その名も「平泉寺のソフトクリーム屋さん」でソフトクリームを食べました。


最後に九頭竜湖を見て帰る予定でしたが…
あいにくの雨と濃い霧、そして陽も暮れてしまったので、ついても水面は見えず…
諦めて帰りました。

県全体に満遍なく観光地が散らばっている印象の福井県旅行でした。

【2015年度学習計画表】
FP3級     0/150時間 1月受験
簿記論   16/400時間 8月受験
財務諸表論 30/800時間 8月受験

拍手[0回]

福井旅行~2日目~

朝はホテルでの朝食。

こういうビジネスホテルの朝食はバイキング形式が多いのです。
ここの朝食もそうだったのですが、個人的にはパンがおいしかったです。

ほぼ予定時刻どおりにチェックアウトをして、いよいよ旅行の本格スタート。

まず最初の行き先は三方五湖
レインボーラインという有料道路を通って山頂へ。
この有料道路、2014年11月末までは通行料が半額です。


山頂に着くと駐車場からさらに上までのロープウェイとリフトが。
2分で行けるのですが、結構急です(笑)


ロープウェイにはハートのつり革が1つだけありました。

山頂からは日本海と5つの湖を見ることができます。


そして誓いの鍵。
この山頂公園は恋人の聖地にも認定されているんですねぇ。

しばらく景色を見た後に向かったのが、水晶浜海水浴場。


もちろん今はオフシーズンなので、海水浴客は誰もおらず、
二人で砂浜を貸しきって前撮り用の写真を撮りました。


さらに日本三大松原の1つ、気比の松原へ。
ここにはたくさんの釣り人がいました。
海岸沿いの松の林ってなんか風情があっていいですよね。

敦賀駅方面に戻ってお昼ご飯。
千束そばさんに行きました。
芸能人のサインもたくさんありました。
入口には名古屋ナンバーの車も。


SCOは月見そばを注文しました。
少し肌寒い陽気だったのであたたまりました。

続いてすぐ近くにある気比神宮でお参り。


さらに少し離れたところまで歩いて行ったのはカフェキトテノワ
HPによると、名前の由来は「気と手の輪」のようです。


ここで初めて見て頼んだのがコレ。


写真だけ見てもわかりませんね。
実はコレ、コーヒーと玄米のブレンドなんです。
飲んでみるとコーヒーの後に玄米の味がしてきます。
初めて飲んだ味でした。

その後は越前海岸沿いを北上。
11/6からカニ漁が解禁になったこともあり、
海岸沿いのお土産屋さんの店先には大量のカニが山積みになっていました。
金額に換算したら…えらいことですなぁ。

そんなドライブしながら向かったのが、呼鳥門。


人工じゃないんですよ。天然です。
風と波で作られたトンネル。
真下までは行くことができませんが、ほんっとにでかいです。

さらに北上して鉾島に到着。


歩道が整備されており、頂上まで行けそうですが、
時間もないし、たくさんのカラスが不気味だったので外から眺めるだけにしておきました。

夜は福井の温泉街あわら温泉にある宿「ゆ楽」で1泊。
夜のご飯には当然海の幸が…
魚介があまり好きでなかったけど、こういうときは食べるんです。

明日も楽しみたいと思います。

【2015年度学習計画表】
FP3級     0/150時間 1月受験
簿記論   16/400時間 8月受験
財務諸表論 30/800時間 8月受験

拍手[0回]

福井旅行~1日目~

いつものように仕事を終え、彼女さんを迎えにって。
家に帰って準備を済ませて旅行に出発!!

今回の行き先は福井県。
もちろん SCOは行くのは初めてです。

東名高速を西へと走らせます。
夕食をまだ食べていないので、途中、養老SAに立ち寄りました。



飛騨牛重です。
おいしかった~♪

さらに西へ。
米原JCTから北陸自動車道に乗り換えます。

ほぼ予定通りに最初の宿泊地ルートイン敦賀駅前に到着。

初日は移動するだけが目的だったので、
泊まるところはできる限り安くしました。

それでも人工温泉だったので、しっかりと楽しみましたけどね。

【2015年度学習計画表】
FP3級     0/150時間 1月受験
簿記論   16/400時間 8月受験
財務諸表論 30/800時間 8月受験

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

HN:
SCO
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1979/04/08
職業:
税理士を目指す見習い
趣味:
演劇、写真etc

リンク

最新記事

最新コメント

[12/24 SCO]
[12/24 わんかな]
[09/23 SCO]
[09/23 SCO]
[09/23 30日@こるなご]

PR

バーコード

RSS

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ